やはり夏は一枚でサラッと着られて、それだけでサマになるアイテムに手が伸びますね。
その中でも最近ものすごくよく着ていて、しかも褒められ率が高いのがこのmanielleのオールインワンです。
ちなみに、この日のメイクはこちら。

苦手な色のアイシャドウの使い方
先日のネイビーのオールインワンのファッションのように、ベーシックカラーの色味で無地な場合などは、メイクを華やかめに仕上げるようにしています。 私は苦手なアイシャドウで...
実はこのオールインワンは、先日、私のお友達の美容家の入江さんが着ていたものと色違いです。

夏はジュエリーが活躍する季節
薄着になる季節、重ね着などの工夫ができない分、一気に冴えない人になってしまうとのお悩みをよく頂戴します。 薄着の季節ほど、小物(バッグ、靴、アクセサリー)の重要性が高まります...
生地が上質なので、カジュアルなオールインワンにもかかわらず、フォーマル感もあって、年上の方にも好評です。
私は、この紫がかったネイビーに、アクセサリーも靴も夏らしく、全部シルバー系で統一して着ることが多いです。
なんと、今回、パンツの丈を一切直していません。
ヒールにかぶるくらいの長さにすることで、よりフォーマルっぽさが出るからです。
オールインワンは本来苦手なのになぜ着ているの?
私はもともと、カジュアルなファッションが似合わない印象タイプですが、オールインワン=カジュアルなものしかない、という思い込みがあると、きっと一生着ないアイテムになると思います。
苦手なものは、「着ちゃいけないもの」じゃなくて、「ものすごく注意深く探したり、着こなす工夫がいるもの」です。
逆を言えば、可能性はゼロではないし、諦める必要もありません。
アンテナを広く張ることで、本来苦手そうなものでも「このくらいならいけるかも」という感覚がだんだん養われていくと思います。
私の中では、このファッションしか着ちゃいけない、これしか似合わない、という制限は、罰ゲームでしかありません。
好きなものを好きなように着るため、オシャレを心から楽しむために、どう自分を活かすべきかを具体的にアドバイスをするのがMIROIRの特徴です!