MIROIRの特徴

MIROIRは単なるファッション診断サロンではありません

最近は、パーソナルカラー診断や骨格診断、顔分析がすごく流行っていますね。
MIROIRも、オリジナルのパーソナルカラーや印象分析などのファッション診断を行っています。

しかし、MIROIRは、ファッションタイプを診断することが目的のサロンではありません。

ファッション診断で出た結果は、あくまでも自分の魅力を引き出すための「手段」であって、ゴールではないからです。

MIROIRがゴールとしていることは、クライアント様がファッションやメイクを通じて、いかに心地よく楽しく過ごせるか、です。

「自分らしいファッション」とは、自分の価値観や好み、感情などの内面を自分に似合うように表現できている状態です。

自分のファッションに迷いがある方は、

  1. 自分の身体的な特徴によって引き出される魅力がわからない
  2. 自分の好きなもの、自分の感情がわからない不感症になっている
  3. ゴールにすべき、なりたい自分がモヤモヤして定義できていない

という原因が考えられます。

①は、まさにファッション診断でクリアできます。

しかし、実際は①だけ知っても何の解決にもなりません。それだけでは足りないのです。
②、③もしっかり自分で把握できていないと悩みは解決しません。

そのために、MIROIRは、本当のあなたを見出すカウンセリングを大事にしています。

きちんと①〜③までを解決してこそ、自分らしいファッションが見つかります。

自分らしいファッションについて深く知りたい方は、こちらもぜひ、ご覧ください。

「自分らしいファッション」は「似合う」だけを意識していても見つからない
パーソナルカラー診断だとか骨格診断を診断を受けたらすぐに「自分らしいファッションが見つかる!」と多くの方が誤解されているように思います。 自分らしいファッションとは何か 自分ら...
ファッション診断を受けたのに自分の魅力がアップしないのはなぜか
何らかのファッション診断受けて、一括りにされたアドバイスをそっくりそのまま真似したり、同じ結果の人で同じお勧め情報を見ている間は、自分の魅力は出せません。ファッション診断の結果...

誰ひとりとして同じアドバイスはしない

多くのファッション診断サロンは、「ファッションタイプに仕分けること」自体がゴールになっているようです。

同じファッションタイプになれば、同じ説明を受ける状態です。

これは、個性を引き出していることにはなりません。

同じ診断結果を持った人が同じ方向を目指すので、ただの量産型人間ができあがるだけです。

だから多くの方が、「他のサロンで診断を受けたけど、かえって診断に縛られて同じような洋服しか着られなくなった」「結局ファッション迷子になってしまった」「好みと合わない結果になってしまった」「実際の生活に取り入れられない結果になった」と悩んでしまうのです。

MIROIRは、おひとりおひとり、完成形のゴール設定も違えば、アドバイスも変わります。

MIROIRだからできること

私は元会社員でしたが、能力テストの結果や上司や同僚の評価では、分析力と問題解決能力に定評がありました。

ここが私の強みであり、腕の見せ所だと思っています。

ふわっとしたイメージだったり、キラキラしたイメージのイメージコンサル業界ですが、この仕事も問題解決スキルがモノをいうと思っています。

ゴール設定、現状把握、悩みのボトルネックを把握し解決の道筋を描く。

イメージコンサルタントは、ファッションというツールを使って、クライアント様の幸せな人生を最短で行けるように戦略を立てる人だと思っています。

診断して、単に結果言って終わり、あとは自分でなんとかしてねというやり方は、悩みを解決したことにはなりません。

また、ファッションやメイクの知識においても、もともと根っからのオタクであり、これまでとても人に言えないくらいの金額を自腹で注ぎ込んで、あらゆるものを試してきて得た知識の蓄積があります。

ファッションは、どれだけ触れてきたかによって感覚が磨かれてくるものですが、今からたくさんのお金と時間を使って、自分でセンスを磨くのは遠回りです。

そうしなくても、既に知識がある人から、使える知識を効率的に手に入れればよいのです。

私は、わざわざ有料でイメージコンサルを受ける意味は、このコンサルティングとプロの知識を手軽に整理して得られることにあると思います。

なぜオリジナルメソッドを使っているの?

MIROIRは、既存のパーソナルカラー診断や骨格診断、顔分析では、「自分の生まれ持った素質を活かす」ための診断としては足りないと感じ、クライアント様が理解しやすく、納得感のあるオリジナルの診断メソッドを開発しました。

診断内容が完璧なものなら、誰がやっても同じ結果になると思うのです。
でも、私自身がこの仕事をやる前、イチ素人としてファッション診断を複数受けた時に全部バラバラの結果を言われました。
そしてどれも、私の特徴を捉えているとは思えず、結果通りに装っても、友人や家族からは「診断を受ける前の方がオシャレだった」と言われ続けました。

また、当時は、友人に趣味で洋服を選んであげたり、メイクしてあげたりしていたのですが、確実にその方の周りからの評価が上がり、結果が出ていたので、自分の感覚の自信にもなっていました。

それなら、私の感覚で、私が正しいと思うメソッドを作ろう!と思ったのがきっかけです。

そもそも、ファッションはトータルで考えるものなのに、体と顔の診断を分ける意味はないと思っています。

顔と体が正反対の結果になってしまって、混乱しているクライアント様も多く見受けられます。

また、「骨格診断」というと、生まれつきの骨格が影響していると思いがちですが、体は自分の体の使い方からくる癖による歪みや筋肉/脂肪のつき方が大きな原因です。
MIROIRでは、今の体の状態から、どういう姿勢や動きを意識すれば、体が変えられるのか、そして、今の体に合わせたスタイルをよく見せる方法と、将来体が変わってきたときの方法をお伝えしています。

パーソナルカラーも一般的なフォーシーズンだと、ぴったり当てはまらない方が多く、「強いて言うなら」で結果を出されているケースが多々見受けられますので、そういう方でも確実に特徴が明確になるメソッドにしました。

詳しくは、診断メソッドのページをご覧くださいませ。

限定した人数しか受け付けていません

熱く語ってしまいましたが、MIROIRは、ただ単に、見た目の特徴だけで似合うファッションを診断して終わるサロンではありません。

あなたという人物を深く理解し、そして、あなたの本当の思いを汲み取り、理想に最短で行けるように、「あなたらしいファッション」を戦略的にご提案するサロンです。

ですから、私が関われる人数には限りがあります。

その代わり、MIROIRをお選びいただいた方には、私の持ちうる全ての能力を注ぎ込み、全身全霊でお仕事させていただきます。

ご縁を感じて下さったあなたらしいファッション探し、ぜひMIROIRにお手伝いさせてください。

 

MIROIRミロワー
イメージコンサルタント 自分ブランドプロデューサー 正田れい
・MIROIR式パーソナルカラー診断発案者
・MIROIR式印象分析発案者
・メジャーを使わず骨格に合わせたランジェリーを提案するRue de Ryu公認ランジェリーセラピスト

12年の会社員生活を経て、34歳でイメージコンサルタントに転身。
会社員時代は、コンサルタント、マーケティングの仕事と平行して、人事として採用や配属にも関わる。
幼少の頃よりたくさんのファッションに触れて磨かれたセンスと企業勤めで培った分析力と論理的な解説が特徴。
ファッション診断は、人を型通りの診断に当てはめるのではなく、あくまでも個性を引き出すためのツールであるという信念から、持ち前の分析力を活かし、オリジナルのMIROIR式印象分析を発案。
これまで既存のパーソナルカラーや骨格診断ではしっくりこなかったファッション迷子のセカンドオピニオンサロンとして浸透している。
また、人事経験者として、人を選んできた立場の経験から、「選ばれる人」になるための個人のブランディングのアドバイスも行う。
合わないブラジャーのせいでスタイルを崩している人も多いと感じ、骨格に合わせた下着を選ぶランジェリーフィッターの資格も取得している。

美容クリニックでマーケティングや運営、教育の仕事にも携わっており、美容医療の知識も豊富。

診断メソッド
MIROIR(ミロワー)の診断は、個性を大切にしている唯一無二のメソッドです。これまで、他のサロンで診断したことがあるけれど、どうもしっくりこないとお困りのお客様から、ようやく心から納得できた!とのお声をたくさん頂戴しています。
アクセス
MIROIR(ミロワー)のサロンは新宿から15分の新江古田にございます。ご予約完了後に、場所や連絡先の詳細をお知らせしております。